お知らせ一覧
第1回「こども食堂」_令和元年11月16日(土)
2019年12月02日 09:30:33

貝塚市立北小学校家庭科室において、北校区福祉委員会主催のもと
貝塚ライオンズは後援協賛という形で実施致しました。
食事はカレー・唐揚げ・サラダを提供しました。
開催にあたって、食材では企業・農家さんから米・玉ネギ・大根等提供していただきました。
又食器等についても青少年自然の家の方から提供していただくことができ
多くの人々の協力のもと開催することができました。
来場者は大人54名子供59名合計113名の方にご来場していただき大盛況でした。
おいしい食事を提供できたのではと思います
こどもたちがおいしそうに食べているのを見ているとやってよかったなと思いました。
帰る時の「ありがとうございました」の言葉も心に響きました。
ライオンズメンバーも16名の方が参加しました。
正直今回はライオンズの人的サポートがなければ厳しかったと思います
こども食堂の本来の趣旨である貧困家庭の子供を救いたいという事については
正直どこまで貢献できたのかわかりませんが、少しでも現役世代の親御さんの
手助けはできたのかとは思います
今後は、現役世代の親御さんにもう少したくさん参加・協力をいただいて、
北校区福祉委員会の思いである、「こども食堂」を通して、地域のふれあいの場
交流の場となっていけばいいなと思います。







献血「貝塚市役所前」 2019.10.29
2019年10月31日 08:43:47
第3回 献血を「貝塚市役所」にて、行いました。


採血結果: 受付者数 88名
採血者数 73名 (400ml 69名 200ml 4名)
雨の日にも関わらず、多くの方が献血に、訪れて下さり有り難うございます。
今後とも献血活動に、ご協力よろしくお願いいたします。
献血「大阪府立貝塚高校」 2019.10.25
2019年10月28日 16:39:32
第2回 献血を「貝塚高校」にて行いました。
貝塚高校文化祭にて、200mlの献血を、高校生のみなさんに協力して頂きました。この献血を通して、「献血の大切さや、尊さ」を高校生の方々に知って頂ければと思っています。



採血結果: 受付者数 43名
採血者数合計 40名
(採血者数 18名 (400ml))
(採血者数 12名 (200ml))
献血に、協力くださった学校の先生や保護者の方々、特に高校生のみなさん、ありがとうございました。
第1357回 10月度 第2例会(家族例会) 2019.10.24
2019年10月28日 16:13:48
令和元年10月24日(木)
本日は、家族例会「日帰りバスツアー」神戸方面に向かいました。
天候にも恵まれ、、、とは、いきませんでしたが、
神戸酒心館、神戸ポートタワー、甲子園球場スタジアムを回り、
最高のバス旅行になりました。




第1355回 9月度 第2例会 2019.9.26
2019年10月28日 15:17:20

L伊東 ご入会おめでとうございます。
新しい仲間を迎えることが出来、メンバー一同、喜んでおります。
今後の、ご活躍を期待しております。
献血 「木島病院 コスモス楽寿苑」 令和元年8月2日
2019年08月08日 11:33:17

今期1回目となる、献血活動を木島病院様の、ご好意により「コスモス楽寿苑」にて、毎年実施させて頂いております。
採血結果:400ml 受付者数 91名
採血者数 66名
猛暑の中、献血に御協力くださった、職員の方や木島病院へ来られた方々、
ありがとうございました。
今後とも、献血活動にご協力ください。
「社会を明るくする運動」 令和元年7月7日(日)
2019年07月08日 15:56:47
「第69回 社会を明るくする運動」市民パレードに参加して参りました。
晴天に恵まれ、多くの貝塚市民の参加のもと、開催されました。






第1345回 4月度第2例会「結成・CN56周年記念例会」 2019年4月25日
2019年05月04日 09:37:40
新しい時代へ
貝塚ライオンズクラブ会長 田中邦文
「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ。梅の花のように、日本人が明日へ希望を咲かせる国でありますように」という意味の新年号「令和元年」を迎えることは誠に喜ばしいことと思います。
若輩の何もわからない私が会長を拝命しまして10カ月が過ぎようとしています。何の結果も出していませんが、ノードロップを続けられているのは、メンバーの皆様の協力・努力のおかげだと、感謝しております。仲の良いクラブではありますが、その素晴らしい仲間と新しい奉仕活動を継続して行い、新しい仲間を集いたいと思います・
貝塚ライオンズクラブの伝統を守りながらも新しい挑戦をする時期に来ているような、そんな新しい歴史に期待したいと思います。先輩メンバーに、ご指導ご鞭撻を頂きながら新しいメンバーが歴史伝統を守りながら挑戦していくそんな未来を。そう願い挨拶と致します。




日本生命女子卓球部総監督 村上恭和 監督をお招きして、オリンピックでの日本人選手たちの活躍についてや、貝塚市での卓球の普及のための取り組みについて、聞かせて頂きました。ありがとうござあいました。
献血「大阪体育大学」 2019.4.18
2019年05月04日 08:32:47
今期最後となる、第5回・献血を「大阪体育大学」にて、行いました。
採血結果: 受付者数 71名
採血者数 54名 (400ml)
採血者数 4名 (200ml)
献血に、ご協力くださった大学の先生方や、大学生のみなさん、ありがとうございました。
今後とも献血活動に、ご協力お願いします。
「CN56周年 チャリティゴルフコンペ」2019.3.16
2019年03月18日 14:13:53




当日は、106名もの多くのご参加いただき、盛大に執り行えた事
メンバー全員感謝しております、ありがとうございました。